2024.03.25

  • お知らせ

市民公開講座「循環器病後の豊かな生活を目指して~脳卒中・心臓病後の維持期・生活期リハビリテーションと社会生活~」を開催しました

日程:3月20日(水・祝)13:30~16:00
形式:ZoomにてLIVE配信
視聴者数:236名(総登録者数:370名)
主催:厚生労働科学研究費補助金 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業「循環器病の慢性期・維持期のリハビリテーションの有効性の検証のための研究」班(研究代表者:磯部 光章)、榊原記念財団、日本心臓財団
後援:回復期リハビリテーション病棟協会、心臓弁膜症ネットワーク、日本医師会、日本循環器学会、日本循環器協会、日本心臓リハビリテーション学会、日本心不全学会、日本脳卒中学会、日本脳卒中協会(五十音順) 

開会あいさつ/磯部 光章(榊原記念病院 院長)

~第1部 講演~
第2期循環器病対策推進計画におけるリハビリテーションの重要性 / 丸目 恭平(厚生労働省 健康・生活衛生局 がん・疾病対策課)
心臓病の回復期・維持期リハビリテーション/ 中山 敦子(榊原記念病院 心臓リハビリテーション室長)
脳血管疾患(脳卒中)の回復期・生活期リハビリテーション医療 / 近藤 国嗣(東京湾岸リハビリテーション病院 院長)
病後の回復・再発予防を目指す生活・食事と日常生活の工夫 / 吉田 俊子(聖路加国際大学 看護学部長・教授)
社会復帰に向けての課題を克服するー両立支援とはー /  豊田 章宏(中国労災病院  治療就労両立支援センター所長)
脳卒中回復を早めるためにまず知ろうマヒ・お薬・リハビリの何故 / 川勝 弘之(日本脳卒中協会 副理事長)
心臓手術後の生活を体験して / 福原 斉(心臓弁膜症ネットワーク 代表理事)

~第2部 パネルディスカッション~
司会:
牧田 茂(川口きゅうぽらリハビリテーション病院 副院長)
角田 亘(国際医療福祉大学 医学部 リハビリテーション医学教室 主任教授)
パネリスト:
中山 敦子、近藤 国嗣、吉田 俊子、豊田 章宏、川勝 弘之、福原 斉、藤本 茂

閉会あいさつ / 藤本 茂(自治医科大学 内科学講座神経内科学部門 主任教授)

 

抄録集はこちらからご覧ください

抄録集でご案内している循環器病の維持期・生活期におけるリハビリテーションガイドブックは、厚労科研事業HPで無料公開しております。
https://cardiac-rehab.jp/
厚生労働科学研究費補助金 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業「循環器病の慢性期・維持期におけるリハビリテーションの有効性の検証のための研究」班(研究代表者/榊原記念病院 院長  磯部 光章、事務局/同院 心臓リハビリテーション室長  中山 敦子)

アンケート結果はこちら
※総登録者数 計370名 視聴者数236名(内訳)

多くの方にご参加いただき、盛況のうちに終了いたしました。