院長補佐/小児周産期診療部長/小児循環器内科 主任部長

松井 彦郎

Hikoro Matsui

メッセージ

これまで長い間、小児専門施設で幅広い小児循環器診療に従事し、2025年4月から榊原記念病院に赴任いたしました。

小児循環器疾患の診断と治療に多くの経験を重ね、イギリス医師免許を取得した後、日本人で唯一イギリス小児循環器専門医を取得しました。日本に帰国後も診療の研鑽を日々重ねています。

専門は胎児心臓病です。これまで幅広い知識と最先端の医学で幅を広げるために、胎児心臓病学の本場であるイギリスで、質の高い胎児心エコー診断や胎児心臓治療(Fetal Cardiac Intervention)といった世界トップレベルの診療を多く経験してきました。また広い知識と最先端の医学で幅を広げるために、イギリスのImperial College LondonのPh.D. (博士号)を日本の小児循環器医で唯一取得してきました。

もう一つの専門は小児循環器集中治療医学です。重症である小児心臓病の治療においてベストな治療を行うために、集中治療の研鑽を行ってきました。これまでに小児病院・東京大学病院の小児集中治療室(PICU)の整備・立上げを行ってきました。心臓病を持つ重症なお子さん達を皆の力を合わせて、良い結果を目指して常に診療しています。

小児チームの仲間の力を結集して、心臓病を持ったお子さんの未来をご家族の皆さんと一緒に、支えてゆきたいと思います。

専門

小児循環器一般
胎児心臓病学・胎児心臓診療
小児集中治療医学・小児循環器集中治療医学
超音波医学

資格

日本小児科学会認定 小児科専門医・指導医
日本小児循環器学会認定 小児循環器専門医
日本集中治療医学会認定 集中治療科専門医
日本超音波医学会認定 超音波専門医・指導医
日本胎児心臓病学会 胎児心エコー認証医

イギリス医師免許(The General Medical Council Register)
イギリス小児循環器専門医(Specialist Register)
https://www.gmc-uk.org/registrants/6161618

経歴

1995年 名古屋市立大学医学部卒業
1995年 神奈川県立こども医療センター 小児科レジデント
1997年 松戸市立病院 小児医療センターレジデント
1998年 神奈川県立こども医療センター 循環器科医員
2003年 長野県立こども病院 循環器小児科医員
2006年 イギリスImperial College London Clinical Research Fellow
2010年 長野県立こども病院 循環器小児科医監
2011年 長野県立こども病院小児集中治療科 部長
2017年 東京大学医学部小児科 講師・准教授
2025年 公益財団法人 榊原記念財団 附属 榊原記念病院 小児周産期診療部長・小児循環器内科主任部長

所属学会

日本小児科学会(代議員)
日本小児循環器学会(評議員・広報委員長)
日本集中治療医学会(評議員・ブランディング委員長)
日本胎児心臓病学会(理事・レジストレーション委員長)
Fetal Heart Society:アメリカ胎児心臓病学会(Global Affairs Committee)
日本先天性心疾患インターベンション学会(幹事)
日本小児循環器集中治療研究会(副代表幹事)
日本循環器学会
日本超音波医学会

その他

【学位】
Doctor of Philosophy(イギリス博士号) (Imperial College London) 2012年

 

【社会活動】
PMDA専門委員