カテーテル室長/循環器内科 医長
Kenichi Hagiya
循環器疾患の中でも、とくに狭心症や心筋梗塞など虚血性心疾患に対するカテーテル治療を専門としています。石灰化病変や慢性完全閉塞病変など複雑病変に対しても、さまざまなデバイス(道具)を駆使して積極的にカテーテル治療を行っています。
また、最近では心外膜血管に狭窄が無くても、胸痛などの症状や虚血性心電図変化を生じる冠微小循環障害が狭心症の原因の一つとして注目されています。当院ではカテーテル検査による評価を積極的に行っており、その結果に基づいて生活上の指導や薬剤調整を行っております。
症状の原因がハッキリせず、お困りの方がいらっしゃいましたらぜひご相談頂けますと幸いです。
循環器一般、虚血性心疾患
医学博士
日本内科学会認定内科医
日本内科学会認定総合内科専門医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定心血管カテーテル治療専門医
日本経カテーテル心臓弁治療学会認定経カテーテル的大動脈弁置換術指導医(SAPIENシリーズ)
医療メディエーター(医療対話仲介者)講習受講
2006年 | 新潟大学医学部医学科卒業 |
---|---|
2006年 | 新潟市民病院 初期研修 |
2008年 | 新潟市民病院循環器科 後期研修 |
2010年 | 榊原記念病院 専修医 |
2014年 | 同 主任専修医 |
2015年 | 同 医員 |
2020年 | 同 医長 |
2021年 | 新潟大学大学院医歯学総合研究科博士課程 修了 |
2025年 | カテーテル室長 |
日本内科学会
日本循環器学会
日本心血管インターベンション治療学会
日本心臓病学会
日本経カテーテル心臓弁治療学会